熊本教育ネットワークユニオン

活動の報告と相談の窓口です。またブログ担当者の学習の跡でもあります。過去の記事をご覧になるときは下のメニュー欄をクリックください

MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

みちのくのバスガイド

みちのくのバスガイド はじめて東北に行った。正確に言うと、46・7年前に北海道に行ったとき鉄道で通ったことはある。当時は青函連絡船で北海道に渡った。 ツアーは時期によって値段がかなり違う。紅葉の時期が高いようだ。一番安いのが10月上旬だった。少々…

かたえくぼ 貼り付けます

「栄養」という科目

熊本県の教育課程を調べてみた。「栄養」という科目を履修している学校はどこがあるだろうか。教育課程表が公表されていない学校も多く詳細は不明だが、慶誠高校、翔陽高校、菊池女子高校の3校で見られた。 教科書は実教出版の一社のみが制作している。従っ…

侏儒の呟き(13)~戦争と平和に関する六つの呟き~

侏儒の呟き(13)~戦争と平和に関する六つの呟き~ 〇侏儒とは…「背の非常に低い人、小人。不見識な人をあざけっていう語。」(旺文社国語辞典)。さらに私の解釈では「素人ながら意見を述べる者」。 〇今またハマスとイスラエルの衝突である。無辜の命が数…

橋村りか スタートアップ集会

橋村りか スタートアップ集会

朝ドラを観てきたけれど

朝ドラを観てきたけれど 「朝ドラ」正式には「朝の連続テレビ小説」が10月から変わった。今は半年で次の作品に変わっていく。昔は1年間だった。昔は8:時15からだったが、今は8時から15分間。昔は月曜から土曜まで週6回だったのが、いつの間にか週5回になり土…

授業通信からー食品衛生法6条2号ー

最新号です。なかなか面白い授業でしたのでまとめてみました。食品衛生法の授業です。食品衛生法第6条2号は「毒のあるものその恐れのあるのは売っちゃだめだよ!」という当たり前のこと。でも驚くことに「こんなのは良いよ」と但し書きが・・・。

「唯一の被爆国」論考

「唯一の被爆国」論考 「日本は唯一の被爆国として…」、「ここ長崎が最後の被爆地になるように…」などの言い回しをよく聞く(注1)。しかし物理学者の高木仁三郎さん(故人、注2)は生前、「(マーシャルの被爆者たちは)自分たちはアメリカ政府だけでなく、日本…

切り抜き帳ー「学びを語る」よりー

新評価制度の問題点を思い出しながら読みました。「前例主義をやめた。公立学校のアップデートを続けることはとても大切」映画監督のほうが(だからこそ?)、よほど本質を見抜いてます。 (まさ) その通りです。反省も含めて❗ (ます)

防衛費増額してほしくない

防衛費増額してほしくない 戦争と平和展を、やまが、うえき九条の会は例年ひらいている。 会場にこられた方が会場係当番の私に語ってくださった。「『戦争終わったんだって』といったら、『そんなこと言うと非国民と言われるぞ』とおじさんにどなられた。こ…

人事院勧告(非正規公務員に係る)内容

人事院勧告(非正規公務員に係る)内容 2023/9/25 人事院勧告の内容をおおまかに記載します。 1 2023年人事院勧告が8月7日勧告されました。概略、下記のとおりです。 令和5年人事院勧告 給与勧告は過去5年の平均と比べ約10倍のベースアップに 2023/08…

ホッサセイジョウシツセイヒンパクショウ

ホッサセイジョウシツセイヒンパクショウ つきぬけて天上の紺曼珠沙華 山口誓子 彼岸には間違いなく彼岸花が咲く。昨今の地球温暖化で草花の開花の時期は乱れているが、彼岸花だけは、彼岸を知って咲く趣だ。 ところで・・・ 先週16日土曜日の昼、突然、心…

高速道路を走行したら

高速道路を走行したら 非常勤講師を辞めて6ヶ月目、月に1回くらい小旅行をしてきた。九州や中国や四国の行ったことのないところへ車で向かい1泊か2泊した。インターネットで観光情報を見て日程を考え、宿泊情報の冊子やサイトで手頃な価格の宿を選んだ。…

最低賃金 連合熊本3811情報から

テレビをみて・・・

昨日、長女から「孫の具合が悪いので保育園にやれない1日見てくれないか?」との依頼を受けた。「11時には近くの小児科に連れて行ってください」とのこと。引き受け、通院も済めせ、「やれやれ」という気持ちで休憩していた。 テレビをみていたら、「大河原…

舞台は秋へ

舞台は秋へ (1) 今日も野道を歩く。歩きながら考えた。何と苛烈な、眩くような夏のステージだっただろう。人間社会は摩擦で加熱し、企業は浮かれて低俗な不正を働いた。より激しいのが気象であった。池の水が沸騰し始めるのではないかと心配した。道路や…

書記長推薦の動画

LINEから 書記長から、推薦(?)された動画です。 【【安芸高田市議会】どちらも市政を良くする思いはありながらも…/ドキュメント広島】 観てみましたが、ほんとにおもしろい。そして悲しい。日本の政治的成熟がまだまだということ。地方議会・地方自治だか…

気になるニュース(9月11日)

気になるニュース(9月11日) 1 人事院勧告 熊本高教組のマンスリーハイスクール622号オピニオンボードの人事院勧告の解説の中の『その他(非常勤職員の給与等)「本年4月、非常勤職員の給与の改定に係る取り扱いに準じて非常勤職員の給与を改定するよ…

「いち 労働者 」  橋村りかさんのことば

「いち 労働者 」 橋村りかさんのことば 橋村りかさんは「いち労働者として、生きている」と語った。この労働者という立場を明確にした言葉がいいと思った。 給料あがらず、しかし物価はあがり税金はとられ結婚をためらわせるような暮らしにのなかでも選挙の…

秋、古稀を祝い枝豆も実った

秋、古稀を祝い枝豆も実った 9月7日は、連れ合いの70歳の誕生日。翌8日は息子ら主催の「古稀の宴」だった。おーっと、その日は福島みずほさんが「緊急来熊」することになってしまった。午後4時過ぎから、のぼり旗など準備して、5時から通町筋「びぷれ…

夏も終わり?                    

夏も終わり? 今年の夏も連日暑かった。過去126年で最も暑くなったそうだ。最高気温が、九州沖縄より緯度が高い東日本の方が高かったように思う。地球温暖化に加え気圧配置やフェーン現象などの影響とは思うが、北海道と東北のすべての県庁所在地で8月の平均…

最低賃金 地域別なのは?

東京新聞Web8月15日(https://www.tokyo-np.co.jp/article/123975)の『最低賃金、なぜ東京は高い?<教えてQ&A>を読みました。なぜ日本は最低賃金が全国一律ではないのかという疑問が以前からあったためです。現状の図(:東京新聞Webより)がインパクト…

最低賃金からガソリン価格高騰まで 2023年9月1日

最低賃金からガソリン価格高騰まで 2023年9月1日 ・とうとう政府が(最低賃金「30年代半ばに1500円」 首相、31日夕表明へ日経スクープ2023年8月31日)した。 ・しかし、10年かけて上げるのかと思うと、毎年50円以上上げていかないとむづかしい。物…

侏儒の呟き(12)~核・原発をめぐる七つの呟き~

侏儒の呟き(12)~核・原発をめぐる七つの呟き~ 〇「核兵器禁止条約」に日本が参加しようとしないことについて。ピアニストのいないピアノ協奏曲に似ている。主役となるべきものの不在。 〇広島平和祈念式典において日本の首相は今年も「非核三原則を貫く…

映画「福田村事件」ー初めて知りました

映画「福田村事件」 東京新聞TokyoWeb からです。 https://news.line.me/list/oa-tokyoshimbun/lieqiu86ntyn/ljamxf8ekudw?utm_source=OA_digest_oa-tokyoshimbun&utm_medium=202308301659&utm_campaign=none news.line.me

新しい戦前にさせない! 8・15集会 =社民党熊本県連合のWebsite=

kumamoto-sdp.com 社民党熊本県連合のWebsiteが良くできてます。動画編集は大変な作業と思います。 『県連合ジャーナル』に、【リレートーク・意見交換~安藤先生(戦争を語り継ぐ会会長)発表~】および【劇団「天然木」による歌~第1部~】がアップロードさ…

愛か私かあなたか

アイラブユーに三つあるという。アイLOVEユー I ラブユー アイラブ YOU愛なのか、私?あなた?である。 つまり、最も訴えたいものは何か。 演奏は、音程とリズムを正確に、時に強く弱くなめらかに、音の流れとしてつくりあげられる。そして「結局、その中の…

「救済」と「補償」は大違い

「救済」と「補償」は大違い 8月26日(土)の熊日朝刊一面の見出しは「政府 水産業界救済へ」だ。「救済」を電子辞書(広辞苑)で調べると「救い助けること 例:難民を〇〇する」とある。水産業界を「救い助ける対象」と位置づけたタイトルだ。果たしてそ…

テレビ放送と動画配信

テレビ放送と動画配信 近頃の若者はテレビを見なくなったと聞く。テレビ放送開始70年、私の人生と同じ長さである。朝起きたら、テレビのスイッチを入れる。以前は家にいるときは一日中つけっぱなし状態だった。今は昼間はあまりつけなくなった。 幼い頃、家…

新聞記事『地方公務員の新制度「会計年度任用職員」で失職』を入り口に

資料として書記長から紹介された新聞記事です。 『会計年度任用職員制度』の矛盾が現れています。書記長は次のようなコメントをつけています。 「今更ながら総務省マニュアルの悪どさを感じる記事です。民間では、5年ルールの適用を避けようと、4年目の雇用…