熊本教育ネットワークユニオン

活動の報告と相談の窓口です。またブログ担当者の学習の跡でもあります。過去の記事をご覧になるときは下のメニュー欄をクリックください

MENU

学習資料

非正規職員の労災申請

研究者らがネット署名呼びかけ 安倍政治に終止符を!

教育ユニオン学習会 資料1

中央労福協の「奨学金問題」パンフ 昨日2018年9月15日熊本教育ユニオンの学習会時に配布のパンフレットです。

ご案内「交通の安全と労働を考える市民会議(第16回)in熊本」

熊本県平和運動センターから下の文章を含む、集会参加の要請があっています。 ご紹介しご案内いたします。 日時 2018年9月23日(日) 14時~15時45分 場所 熊本県教育会館5階ホール 内容は下の通りです。 熊本教育ネットワークユニオンの方で参加される方は事…

長崎にて 高校生平和大使と又市党首懇談

長崎にて 高校生平和大使と又市党首懇談

『財務省2017年度法人企業統計』をみる

https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/index.htm に、 財務省が『2017年度法人企業統計』を示している。 今年度の4月~6月の四半期別調査の公表もあるが、 『平成29年度(PDF:439KB) 』 もある。その中で、企業の稼ぎのうち人件費に回した割合(…

昨日の『総務省「スケジュール(想定)」』に加筆しました。

〇 マニュアル(第2版)がまだ出ていないようです。 ◎ 団交申し入れは、済んでいます。日程を決めるところです。をクリックするとみることができます。 熊本教育ネットワークユニオンは会計年度任用職員制度の導入にあたって熊本県(県教委)へ団交の申し入…

大阪合同労組の『教育合同ニュース』 632号を読む

大阪合同労組『教育合同ニュース』632号には興味ある記事がある。 大阪合同労組は、全労協加盟の組合のようだ。以下は全労協と文科省が交渉をおこなったときの様子をニュースに上げてあるのを、抜粋したもの。 改正地公法で新設される「会計年度任用職員」に…

資料 総務省2017年8月『会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアル(第1版)』より

鳴り物入りの地公法改正 結局、実質的には会計年度任用職員パートタイムのみの制度改正か? つまり、特別職の労働組合としての活動を封じ込めることだけが目的だったのか?? 少なくとも結果はその方向に流れている。 総務省の資料を下に上げる(マニュアル…

「労働協約と労働契約」 一字違いだが・・・

「労働協約と労働契約」 一字違いだが・・・。 ある学習会に参加しました。説明が早かったので、見逃してしまいました。恥ずかしい。 帰宅後、資料を読み直していたら・・・・。 引用はじめ 【 会計年度任用職員への移行と労働組合・職員団体 】 特別職非常…

障害者雇用水増しで厚労省に申し入れ(社会新報2018年9月5日号から)

「自立と政治参加をすすめるネットワーク」が申し入れをしたという記事です。 記事には触れられてはいないが、この問題は大きな問題で、このようなことを引き起こしてしまった責任(知っていたとか知らなかったとかいう問題ではなく:結果に対する責任)は、…

人口減少の村から魅力発信(社会新報2018年9月5日号から)

人口減少の村から魅力発信(社会新報2018年9月5日号から) 過密・過疎の問題は日本の重要な問題。社会問題であり、政治の問題でもある。社会新報が伝えてくれるのはありがたい。 記事を読んでみたい。 小学校跡地が有効に利用されているようですが、小学校が…

熊日「生活苦 格差さらに」(2018.9.2)を読む

「生活苦 格差さらに」という記事を読んだ。 この20~30年で格差は広がる一方のようだ。記事を読んでみよう。 県内の生活保護世帯数は2000年~2014年の15年間でほぼ倍増している。2015年から18年に減少しているのはなぜだろう。2016年の熊本地震による支…

今朝(2018年8月31日)の熊本日日新聞「ニュースと法律」に 『最低賃金以上支払う義務』の記事

熊本日日新聞「ニュースと法律」に『最低賃金以上支払う義務』の記事 が載っています。読んでみましょう。 熊本762円はDランク(一番下の県)です。 ちなみにお隣の国韓国では全国統一賃金とか。 ランク分けすることは必要なのか??

「非常勤職員における公務災害認定申請問題」で進展か?

東京新聞の新聞記事を紹介しましたが、 「非常勤職員における公務災害認定申請問題」で進展がありそうです。 情報が入ったらお知らせいたします。

ILO

ILO Cases Nos 2177 and 2183 (Japan): Interim reportComplaints against the Government of Japan presented by the Japanese TradeUnion Confederation (JTUC–RENGO) (Case No. 2177) and the NationalConfederation of Trade Unions (ZENROREN) (Case No…

非常勤職員における公務災害認定申請問題

「常勤と非常勤で命の重さに違いがあるのでしょうか」 非常勤職員における公務災害認定申請問題 東京新聞8月6日の記事です。

人事院勧告

「勧告から1か月も経て人事院勧告について書くのは遅すぎる!」と言われそう。 某県では、県立学校非常勤講師の給与が「月額配布制」(⇠変な書き方ですが)です。月給額の決め方は、一人一人の年間授業予定時数を数えそれに単価をかけ12等分する。確かにこの…

紹介:熊沢誠さん「労働組合運動とはなにか」

全印総連(全国印刷出版産業労働組合総連合会)の学習会で話されているのを見ることができます。 音声と解説メモが同時に見聞きすることができます。講演を聞くよりさらにわかりやすい。ぜひご覧ください。 全印総連さんに感謝します。 qqxz9p3d.wixsite.com

平和フォーラム/原水禁・NewsPaper2018.8より『「放射線のホント」のウソ 復興庁がパンフ作成 撤回を求めて交渉』

平和フォーラム/原水禁が毎月発行している『NewsPaper』の2018年8月1日号に、原子力資料情報室の片岡遼平氏が『「放射線のホント」のウソ 復興庁がパンフ作成 撤回を求めて交渉』と題して投稿しておられます。掲載します。 タイトルは『「放射線のホント」の…

会計年度任用職員制度は各地でどう取り組まれているか

会計年度任用職員制度はどのように取り組まれているか調べてみた。 ① 堺市 非常勤四共闘 2018年05月04日 非常勤四共闘が要求書提出 会計年度任用職員制度 20年4月実施 4月26日付 4月23日、堺市で働く非常勤職員で組織する四労働組合(非常勤職員四共…

昨日に続きICT化を考える

熊本日日新聞2018年8月16日号の記事です。まず読んでみましょう。 私のICT化実践は下の通りです。 化学基礎(Kobayashi) - ホーム | Facebook ただし問題点、言いたいことがたくさんあります。今からまとめます。

教育のITC化と「アクティブラーニング」(「主体的・対話的で深い学び」)

教育のITC化と「アクティブラーニング」(「主体的・対話的で深い学び」⇐最近こういうらしい) ともに2018年8月22日号社会新報から

石井雅臣さん水俣を語る 社民主義セミナー

石井雅臣さんがセミナーで講師をつとめました。石井さんは熊本教育ネットワークユニオンの組合員です。

紹介:「第10回なくそう!官製ワーキングプア集会」

社会新報2018年8月1日号 「第10回なくそう!官製ワーキングプア集会」の記事です。 この研究会に入会したい方は、 kanseiwakingupua1950@yahoo.co.jp まで連絡してください。会のHPアドレスは http://kwpk.fb2.com です。

ビリョクだけど ムリョクじゃない 広島で高校生平和大使が結団式

社会新報6月4日(水)号です。

新聞(朝日)記事「非正規公務員の労働条件悪化?」(6月26日)

岩本書記長からのメールを要約します。 7月始めだったと思いますが、Mさんから「朝日新聞記事に地公法改正の問題点」「労働基本権」に関する良いニュースが掲載されていたという話を聞きました。 その後、当該記事を探せないままでした。 30日の熊本県平和運…

岩手県教職員組合や連合岩手など労働6団体『教職員の超勤多忙化解消を考えるシンポジウム』(7月9日)

岩手県教職員組合や連合岩手など労働6団体『教職員の超勤多忙化解消を考えるシンポジウム』(7月9日)ー社会新報8月2日号記事ー

最低賃金引上げ関係―3紙の読み比べ―  

毎日新聞(2017年7月27日)社説 社説:最低賃金の引き上げ それでもまだ低い水準だ - 毎日新聞 25円の上げ幅は、日額から時給に変更した02年度以降で最大の伸び。「全国平均1000円」の実現に向け一歩前進したことにはなる。 フランスやオーストラリ…

『社会新報から「自民党がもくろむ家庭教育支援法ー「支援」に名を借りた「支配」―』を投稿しました。

http://kenu2015.hatenablog.jp/entry/2017/07/27/060301 に 『社会新報から「自民党がもくろむ家庭教育支援法ー「支援」に名を借りた「支配」―』を投稿しました。長いけど読んでください。