熊本教育ネットワークユニオン

活動の報告と相談の窓口です。またブログ担当者の学習の跡でもあります。過去の記事をご覧になるときは下のメニュー欄をクリックください

MENU

気分もルンルンです

気分もルンルンです

 高退教の地区総会及び懇親会を3年ぶりに開催しました。私は事務局の一員として案内状作成から会の進行、会計まで担当させていただきました。その概略を報告いたします。
 宇城地区としては4回目です。単純ですが分かりやすく、「元気を分かち合いましょう」を主目的に参加を呼び掛けました。内心、不安もあったのです。新型コロナはまだ完全収束には至っていないし、講演会や統一地方選応援のために参加できない人がいることも事前に分かっていましたから。それでも結果的に11人の出席が得られました。過去最高が20人ですからやや少なくなったものの、出席者が二桁になるとは全く予想以上でした。幹事団の一人としてホッとしたところです。ちなみに最高齢者は87歳。最若年が今年73歳になる私でした。
 皆さんさすがに元気がいい。声が大きい。お一人一人に健康の秘訣や近況を語って貰いました。ほとんどの方が何らかの社会活動をされていました。少なからぬ趣味もお持ちでした。中には教壇に立っていた現役時代のように、ご自分の得意分野を朗々と語る人もおりました。楽しい時は短いものです。2時間が瞬く間に過ぎました。が、有意義な交流ができたことを参加者一同で確認することができました。
 諸事情で参加できなかった人々にも、返信葉書で近況報告をしていただきました。「出席できません」の理由としてはやはり健康不安が多く、次いで介護、お孫さんのお世話、行事の重なり等がありました。療養中の病気のことや老々介護の様子まで詳しく丁寧に書いてくださる人もいらっしゃいました。本当に頭が下がる思いです。お寄せいただいた情報は当日の出席者にお伝えしました。中には赤裸々な情報提供もあるので、そこは割愛する、もしくは表現を和らげるなどを工夫しました。ほっこりするような報告もありましたので、この場でも幾つかを紹介させていただきます。(お名前は伏せます)
○田、畑、海、山、川、自然の中が私の日常です。
○短歌会やハーモニカ愛好会に通って毎日を有意義に過ごしています。
○家庭菜園に取り組んでいます。健康維持に最適です。最近は獣害に悩まされる 日々です。(著者注:野菜作りは多数報告あり)
○足の筋力が落ちて2歳の孫に追いつかず、プールや散歩で歩行訓練中です。
生ゴミの堆肥化を推進する会の活動を行っています。皆様の地区でも講座を設定してくだされば伺います。
○最近は病院通いが増えました。しかし好きなことをやって楽しく過ごすよう心 がけています。孫のSOSがあれば即出動できるよう、体力をつけるためにボーリングを始めました。ストライクが出た時は気分もルンルンです。
 
以上です。読んでいただきありがとうございました。(ネットワークユニオン・S)