株式会社PR TIMES(ピーアールタイムズ)という会社があります。自治体のプレリリースも取り扱っていて今回、熊本県(熊本県教委)のICT教育を扱っています。情報だけお知らせします。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000058711.html
Twitterを試してみることに
新年おめでとうございます。(「何がめだいいんや!」と言われそうですが)
このブログも、一人で発信していますので、なかなかうまくいくません。
それでも、気が多い私は👇を・・・・。
熊本教育ネットワークユニオンでは、執行委員会で検討し、組織拡大SNS作戦でツィッターを試してみることにしました。
https://twitter.com/KyouikuNET
⇧ みてくださいね。
ブログもTwitterも集客力が(不勉強の為)ありません。
また、「あなたがやっていることはなんだ!コロコロ変えて!」と言われそう・・・。
塾の講師(フランチャイズ型の一人事業主も含む)や塾から報酬をもらう家庭教師をしておられる方も労組が作れます。私たちのユニオンへの加盟もできます。
▶個人事業主が労働組合をつくる話が聞かれる。どんなこと?と思うだろう。ヤマハ英語教室の講師やヤマハ音楽教室の講師。英語講師は2018年に労組を結成。音楽講師は今年(2020年)11月に労組結成。
▶塾の講師を組合に誘う取り組みを試みる場合、塾の講師は労使関係(雇用契約)ではなく、委託(委託契約)等であり労使関係にないと考えられないかという考えもあり慎重になる場合がある。しかし、上のヤマハの英語講師、音楽講師は雇用契約の締結を求めて団体交渉した。その他、ヨガインストラクターらも労組を結成している。
https://www.asahi.com/articles/ASNCM6FH3NCMULFA00W.html?iref=pc_ss_date
http://rentai-union.net/archives/5076
▶熊本教育ネットワークユニオンは、教育関連の職場(少しでも教育と関係あればどんな職場でもOK)に働く人たち(主として地公法適用除外者)で作っている労働組合です。職場の困りごと、悩みは何でも相談ください。アルバイト、個人事業主の方もお困りの場合ご相談ください(塾の講師(フランチャイズ型の一人事業主も含む)や塾から報酬をもらう家庭教師をしておられる方も労組が作れます)。私たちのユニオンへの加盟もできます。相談はいつでも受付けます。遠慮なくどうぞ。
mailは kobayashitsw(a)gmail.comです。ただし(a)を@に書き換えてください。
外国人留学生に関すること
外国人留学生に関する鼎談
Aさん:留学生の生活が厳しいようです。アルバイトが頼りの生活ですが週28時間しか出来ませんがそれさえない有り様です。家族が生活を支えるとして留学が認められたのですが、そんな家族ならこの制度で留学はしない。大多数が留学の為に借金をして日本に来ているようです。前期からの授業料が払えていません。国に帰る金もない。熊本県の定時制の生徒への支援のようなことはできませんか。どこにどの様な要望をすればいいでしょうか。
Bさん:大きな課題と思います。先日の熊本教育ネットワークユニオン執行委員会でも話題になりました。一度何人か集まり考えませんか。
Cさん:多分、シフトでの仕事(労働時間)が減ったことによる問題と思いますが、立派な労働問題(教育ネットの運動課題)になります。Aさん、留学生の相談会(事情聴取なども含めて)が企画できませんか?
★熊本教育ネットワークユニオンは、教育関連の職場(少しでも教育と関係あればどんな職場でもOK)に働く人たち(主として地公法適用除外者)で作っている労働組合です。職場の困りごと、悩みは何でも相談ください。アルバイト、個人事業主の方もお困りの場合ご相談ください。
mailは kobayashitsw(a)gmail.comです。ただし(a)を@に書き換えてください。