熊本教育ネットワークユニオン

活動の報告と相談の窓口です。またブログ担当者の学習の跡でもあります。過去の記事をご覧になるときは下のメニュー欄をクリックください

MENU

中央最低賃金審議会の目安に思う

報道によると、7月14日、中央最低賃金審議会(中賃)の目安小委員会が、全国一律28円の引き上げをまとめた。この後は、都道府県最低賃金審議会で、この目安を巡って、攻防が繰り広げられることになる。

 中賃の示した目安について、私の感想を述べておこう。

中央最低賃金審議会の目安に思う 

 まず、28円という引き上げ額について。
 私は、00年から05年までの6年間、熊本県最低賃金審議会の労働者委員の一人だった。当時、膨大な資料を作成して議論に臨んだが熊本県の最賃引き上げ額は、0円から2円という少額に終わった。そういう時代と比べたとき、28円の引き上げは隔世の感を覚える。

 二つ目は、全国一律同額の引き上げ額になったことについて。
 これまでは、全国をAランク(東京などの大都市圏)からDランク(福岡を除く九州、宮城を除く東北の各県など)の4ランクに分けて、目安が示されていたが、引き上げ額は、Aが最も高く、B、C、Dとなるにつれて低くなっていた。従って、ランク間の最賃額の差は開く一方だった。それが、今回は、一律の引き上げ額が示された。地域間格差の縮小に近づく第一歩と評価したい。

 以上、私は望ましい変化と感じている。しかし、この変化は、どうやら政府主導によるものらしい。公労使の議論によって、額を決めるというのが最賃決定の原則だが、政府の政策(意向)によって、こうも大きく変わるのだ。
 これで良いのだろうかとも思う。官制春闘と呼ばれる昨今の労働運動を憂いながら、そう思わずにはおれない。

    (  熊本教育ネットワークユニオン 岩本 )

 

熊本教育ネットワークユニオンは、教育と関係する仕事をしている方はどなたでも(公立でも民間でも)加入できます。職場での困りごとをなんでも相談してください。力になります。困っている方には私たち熊本教育ネットワークユニオンをご紹介ください。