熊本教育ネットワークユニオン

活動の報告と相談の窓口です。またブログ担当者の学習の跡でもあります。過去の記事をご覧になるときは下のメニュー欄をクリックください

MENU

広島県庄原市議会 防衛予算の倍増を決定した政府方針の撤回を求める意見書

広島県庄原市議会で社民党の福山権二議員が頑張ってまとめあげた意見書が採択されました。添付しますので、ご活用ください。」とのメールが送られましたので、紹介いたします。

  

  防衛予算の倍増を決定した政府方針の撤回を求める意見書

 

政府は、12 月 16 日の閣議で2027 年度には防衛費をGDP比2%、11 兆円に増額するとし、この5年間で総額約 43 兆円とすることを決定した。その内実は、米国からの武器の大量購入であり、そのために歳出削減や建設国債の活用、法人税所得税(復興特別所得税延長)、たばこ税の大増税を打ち出している。

この閣議決定は、日本の安全保障政策を根本から大転換することを宣言したものであり、今日まで国の防衛費の予算は専守防衛を限度とする自衛権の発動の範囲とするとしてきた政府及び国会の意志に明確に逸脱するものである。

このような決定は、日本の政治的進路の大幅な転換を伴うものであり、単に政府の独断によって唐突にもたらされるものではない。

国際情勢の急激な変動が発生したとしても、この変化に対応する国の意志決定は、主権者である国民に十分説明し、その理解を得ることが前提であり、このことは民主主義国家として当然のことである。

今、日本の防衛費増額が差し迫ったものであるならば、政府はまずその根拠を明確に提示しなければならない。岸田首相は、戦闘機やミサイルを購入する費用だと断言したが、その武器等の増量が必要となる理由も全く説明されていない。

現在、日本の防衛費はすでに世界第9位の規模であり、2%に増額するとなれば、米国、中国に続く第3位にもなる。また、日本は米軍に国土の多くと費用を提供しており、さらなる防衛予算の倍増は全く必要性がないと言える。

以上のことから、かかる原理を逸脱したいかなる政府決定も無効であり、直ちに撤回することを強く求め、以下の措置を講じられるよう、強く要請する。

 

         記

 

  1. 国民不在の防衛費増額の閣議決定を撤回すること。
  2. 国の進路を決定するような重大な政策変更は国民の意志を尊重すること。

以上、地方自治法第 99 条の規定により意見書を提出する。

令和4年12月23日

(提出先)内閣総理大臣/財務大臣/総務大臣/防衛大臣

 

広島県庄原市議会

 

▶︎私たちの組合はひとりでも加入できます。▶︎教育と関係ある仕事であったらなんでも相談してください。問題解決には実績と自信があります。▶ご家族の相談でもよいです。▶「教える」仕事をしていなくとも加入できます。▶困りごとがあられたらどなたでもご相談ください。課題解決に向け共に汗を流します。適切な労働組合を紹介することも可能です。◆連絡先:熊本市中央区水前寺1-33-18 熊本県高等学校教職員組合気付熊本教育ネットワークユニオン宛(☎096-382-1133)