統一地方選挙も前半戦が終わりました。
ある政党の大勝ちを新聞等で言われています。今後の動向に関心を持っていきたいですね。
年金支給開始年齢「再度引き上げ」は必至、やはり“虚構”の年金財政 野口悠紀雄:一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2023.4.13 4:35 ダイヤモンドオンライン 2000年の法改正で老齢厚生年金の支給開始年齢の60歳から65歳への引き上げが決められて、現在、段階的に実施されているが、再度の引き上げが避けられそうにない。 |
年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 楽しみにしていた老後は夢物語になった PRESIDENT Online 2023/04/11 13:00 |
という記事や、
政府による物価対策の給付金は「高齢者優遇」で不公平──批判は正しいのか? 2023年04月12日(水)18時57分 (加谷 珪一 ニューズウイーク) |
ところで、政府は少子化対策の内容と資金をどう工面するのだろうかが論じられています。
どうなっても増税か実質国民負担増となる。1000兆円を超える赤字国債。500兆円を超える日銀の国債保有や株所有の現実。無駄な費用を削るとか特別会計を削減するという話は出てこない。
非正規労働者の老後問題を考えるとき、政治がどのような対策を取ろうとしているか?
有権者は各立候補者の考えを精査することが、今後安心して生活を送れるかの指標になりますよ!と言いたい。
(ネットワークユニオン HS)